なんと、本日急きょ、昼から休みをもらいました~(^^)v
ということで、本日は、これまで直したお品の運転試験や精度の確認がメイン。
画像のオメガは数日前にオーバーホール完了しているお品で、針のスレによる時間の遅れがないかとか、小さなチリ入りがないかとか、内装・外観チェーック★
ゴールデン期間中は部品屋さんがお休みなので、在庫状況や価格の確認などが大幅に遅れるので、舶来高級時計はお見積りを出すだけでも2週間くらいはいつもより遅れる場合があります。
ゴールデンウィークや正月の大型連休は、部品流通に著しく遅れが出るので、修理をするものにとっては正直ありがたくはないのですが、どうしようもないですね。
お客様に素早くお渡しできず、つい焦ってしまいます。お待ちのお客様には大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください
自分も今日は半日休み、リフレッシュして、また明日から集中しますね!
posted by あさちゃん at 09:47| 富山 ☀|
時計修理の実践編
|