2022年02月01日

魅力的な阿吽像、狛犬さん(*´ω`*)


先日の定休日に時間が空いたので、ふらっと千光寺さんに寄っていきました。

広大な敷地ですが、参拝者はおられず、見学者の自分一人。ゆっくり見学できました。

入口の阿吽像2体の眼が力強く、印象的でした。

仏殿も彫刻他、佇まいが立派で見ごたえがありました。

途中、2本の大樹の間の石畳を通って弘法大師の石碑に続いており、なんだか山岳信仰によくある造りだと思いました。


やはり、神仏混交の貴重な地らしく、敷地続きに白山社もあります。

白山社さんの入口の狛犬はどちらも角が無く、珍しい。普通、角の有るもの、無いものが一対だと思うのですが。
これも歴史的なものや意図があるのかもしれませんね。

狛犬さんの丸っこい造形も愛嬌があって可愛かったです♪

近くにこんな魅力的な所があったんですね。

寺社好き、パワースポット好きな自分にはたまりませんでした(*´ω`*)
IMG_20220130_160912.jpg

posted by あさちゃん at 09:00| 富山 ☁| パワースポット | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

塩の観音さんへお礼参りと、ユース丸のモアイぜんざい♪岩室の滝(*^_^*)


おはようございます!

昨日は、昼まで休日出勤した後、富山市大沢野の塩の観音さまと、ケーキ屋さんのユース丸へと出かけました♪

塩野観音さまは子授けの仏様で、子どもを授かる前にお参りに行きました。娘を出産し、これまで無事に育ってくれているので、お礼参りに来させていただきました。

ありがたや~(*^_^*)


同じく大沢野の美味しいケーキ屋さん、「ユース丸」さんで、ケーキ3つとヘルシーピザ、フレッシュジュースを飲むなど、食べたい放題でした(笑)

ケーキの一つに、モアイのゴマプリン(?)の乗ったあんみつぜんざいをいただきました。おもしろいな~( ̄▽ ̄)


ユース丸は、外観・内観とも、船の形をしています。また、メニュー表には、ユース丸の目指すところ、ポリシーも明示されていて、とてもお店のテーマがしっかりと固まっていると思いました。

とてもお店作りの参考になりました。ありがとうございます!


帰路の途中、立山の「岩室の滝」を見学してきました!

なんと、富山県の滝37選に選ばれているのだとか!!


轟音が聴こえてくると、どきどきと胸が早なりしました。

大きさはそれほど巨大ではありませんが、美しく轟音が響きます。永らく滝の落差による水流に削られたのか、滝つぼの岩壁が丸く削られており、そちらも感心致しました。

うーむ、滝巡りは面白いです(*^_^*)

色々と巡ることができて、素敵な1日になりました♪
KIMG1282.JPG

posted by あさちゃん at 10:59| 富山 ☁| パワースポット | 更新情報をチェックする

2016年08月01日

大岩山で、どしゃぶり&落雷に立ち往生( ☆∀☆)

おはようございます!

昨日は昼過ぎまで休日出勤後に、上市町の大岩山に奥さんと娘を連れてドライブにいきました!

すると、ちょうど到着した時から雨がポツポツ。。

あっという間に、バケツをひっくり返したような大粒で激しい雨が降り続き、山の上の方では、落雷が続いていました。

けっこう近くに落ちている気がして、娘は轟音に驚いていましたがスヤスヤ(笑)

皆さん、大雨に立ち往生されていました。

身動きが取れないので、雨宿りしているお店で、そうめんと白玉ぜんざいを頂きました♪

そうめんはこちらの名物だそうで、鰹節の出しが利いていて美味し!

結局、豪雨&落雷は更に激しきなったので、残念ながら下山。

娘にとっては、初の豪雨&雷でした。

娘はなぜか雨がかかって喜んでましたね(笑)( ☆∀☆)

子どもは本当に可愛いですね~。

もうすぐ生後二ヶ月になります。

毎日、頑張って生きている様子に、胸キュンです(笑)


KIMG1085.JPG
posted by あさちゃん at 09:41| 富山 ☁| パワースポット | 更新情報をチェックする